こんにちは!宇都宮の英語塾 キララ。イングリッシュスクールです。
2024年度第2回の英検受検結果が発表になりました。とともに、第3回の受験申し込みの受付が締め切りとなります。
今回は、英検受検するなら、ぜひ面接において知っておいてほしいことを説明します。
英検の二次面接では、英語力をだけでなく、コミュニケーションをとる態度・姿勢も評価項目に含まれています。英語力以前の意思疎通面で得点を逃さず、無事合格を獲得するために、ぜひ心がけてほしいことを伝授します!
1,はっきりと、わかりやすく話す
理想のイメージは、多くの人へ情報を伝えるため、聞き取りやすいように話すアナウンサーです。面接でも、相手に伝えるために【声の大きさ、速さ、明瞭さ】に注意して発話しましょう。
いくら文法的に正しく、発音のよい文でも、聞こえないほどの小さな声や、あまりに早口だったり、話す速さが一定でなかったりすると、内容が聞きとりづらく理解しにくくなってしまうのは日本語でも同じです。
ニュース番組画面のニュースキャスターになりきったイメトレをして英検に臨みましょう。
2,会話上の自然な反応で意思表示する
面接はあくまで形式で、本質は会話・コミュニケーションです。話は目を見て聞くことで、相手の話を聞いていることが態度に表れます。返事をしたり、質問をして確認することで、わかったのか、何がわからないのかを、言葉やうなづき等で示すことが必要です。不自然な間、沈黙してしまうことは避けましょう。
3,積極的に伝えようとする姿勢を見せる
面接は、英語力を審査判断してもらうためにあなたに与えられた機会です。聞かれたから答える、という姿勢ではなく、私の英語を聞いて!英語学習の成果を見てほしい!という態度で臨みましょう。もちろん緊張する瞬間です。しかし、はずかしさからあなたの本来の英語力を出せないのはもったいないと思いませんか。完璧を目指す必要はありません。言いたい単語が出てこない時は、知っている表現やフレーズを使って言い換え、あきらめず態度で表しましょう。
Kirara English Schoolでは、英検受検者が知っておくべきノウハウから、しっかり正しい英語で話すためのトレーニングを、英検面接対策講座にて受けられます。
通塾生徒は全員受講して英検面接に臨んでいる、受講率100%の講座です。
英検一次試験&二次試験、一発合格めざすなら、面接対策!
本当に使える英語を身に付けて、英検合格したいかたのお問合せお待ちしております。